こんにちは。

本日も和気あいあい楽しいレッスンになりました!
昨日レッスンを受けて下さった生徒さまから
「今までのやり方と違ってびっくりでしたが、味も出来栄えもばっちり!」
「レッスンを受けてよかったです」
ととっても嬉しいお言葉を頂きました😭
私が料理教室を続ける中で一番の喜びは、
やはり生徒さん達に喜んで頂けること。
皆さんが楽しそうにしてくださる笑顔を見たり、
「家族や彼に喜んでもらえました!」
「何度も作りました!」
と少しでもお役に立つことができたということが自信とモチベーションに繋がっています。
いつもありがとうございます🙏
そして生徒さんがまたご家族や大切な人の喜びを幸せに感じ
『プレゼントを贈る側も受け取る側もみんな幸せ。』
そんな教室になったらいいな。
そう思っています☺️
本日もたくさんの笑顔をありがとうございました!
料理教室あきさんち 杉本亜希子です。

本日も和気あいあい楽しいレッスンになりました!
昨日レッスンを受けて下さった生徒さまから
「今までのやり方と違ってびっくりでしたが、味も出来栄えもばっちり!」
「レッスンを受けてよかったです」
ととっても嬉しいお言葉を頂きました😭
私が料理教室を続ける中で一番の喜びは、
やはり生徒さん達に喜んで頂けること。
皆さんが楽しそうにしてくださる笑顔を見たり、
「家族や彼に喜んでもらえました!」
「何度も作りました!」
と少しでもお役に立つことができたということが自信とモチベーションに繋がっています。
いつもありがとうございます🙏
そして生徒さんがまたご家族や大切な人の喜びを幸せに感じ
『プレゼントを贈る側も受け取る側もみんな幸せ。』
そんな教室になったらいいな。
そう思っています☺️
本日もたくさんの笑顔をありがとうございました!
#
by akisanchi
| 2023-06-07 14:49
| 料理教室 あきさんち
こんにちは。

本日より『まごわやさしい。基本の煮魚レッスン!』がスタートしました!
バランスの良い食事をするために取り入れたい食材の頭文字から作られた
『まごわやさしい』
今回のレッスンもこちらのバランスを意識してご提案しています☺️
メインの煮魚は『基本』を大切に、さらにずっと使える美味しくなるコツやポイントを詰め込んでお伝えしています。
今日も
「いつもは◯◯していませんでした!」
「いつもはもっと△△でした!」
と新しい発見をして下さったり、
「いつもの煮魚(自分で作っている煮魚)とは全然違います!」
「ふっくら美味しい!」
と喜んで頂くことが出来ました🙌
今回のメニューはどれも✨スペシャル✨なお料理ではありませんが、
その分毎日のごはん作りに役立つ、しみじみあ〜美味しい。。とほっとするメニューです。
みなさんの食事の時間がより豊かなものになりますように。。心を込めてお伝えいたします☺️
本日も誠にありがとうございました!
料理教室あきさんち 杉本亜希子です。

本日より『まごわやさしい。基本の煮魚レッスン!』がスタートしました!
バランスの良い食事をするために取り入れたい食材の頭文字から作られた
『まごわやさしい』
今回のレッスンもこちらのバランスを意識してご提案しています☺️
メインの煮魚は『基本』を大切に、さらにずっと使える美味しくなるコツやポイントを詰め込んでお伝えしています。
今日も
「いつもは◯◯していませんでした!」
「いつもはもっと△△でした!」
と新しい発見をして下さったり、
「いつもの煮魚(自分で作っている煮魚)とは全然違います!」
「ふっくら美味しい!」
と喜んで頂くことが出来ました🙌
今回のメニューはどれも✨スペシャル✨なお料理ではありませんが、
その分毎日のごはん作りに役立つ、しみじみあ〜美味しい。。とほっとするメニューです。
みなさんの食事の時間がより豊かなものになりますように。。心を込めてお伝えいたします☺️
本日も誠にありがとうございました!
#
by akisanchi
| 2023-06-06 16:06
| 料理教室 あきさんち
おはようございます☺️

昨日は地元(愛知)へ帰省する用事があったので朝早くから滋賀を出発することに。
朝ごはんをパパッ済ませたい!
そんな日は息子達の好物、チョコスティックパンを☺️
前日に生地を仕込んでおけば、朝は食べやすい大きさにカットしてトースターで焼くだけ👍
忙しい時こそ助かる、そんなパンです☺️

ここは様々なアミューズメントマシンが楽しめる施設です。
中でも立体アスレチックス、迷路クレイジータワーはやりごたえ満点!でした😁
もらったカードに指定のスタンプを集めるとパスコードが分かる
↓
そのパスコードでロックを解除
↓
脱出
遊び方はシンプルですが、
脱出する頃にはヘトヘト😅
迷路が中々の難易度で、こっちじゃない、あっちだ!
と途中であきらめそうにもなりましたが何とか最後までみんなで力を合わせて頑張りました🙌
あきらめない。
って大事ですね💪
さぁ、今週もはじまりました!
一日一日を大切に☺️
料理教室あきさんち 杉本亜希子です。

昨日は地元(愛知)へ帰省する用事があったので朝早くから滋賀を出発することに。
朝ごはんをパパッ済ませたい!
そんな日は息子達の好物、チョコスティックパンを☺️
前日に生地を仕込んでおけば、朝は食べやすい大きさにカットしてトースターで焼くだけ👍
忙しい時こそ助かる、そんなパンです☺️

ここは様々なアミューズメントマシンが楽しめる施設です。
中でも立体アスレチックス、迷路クレイジータワーはやりごたえ満点!でした😁
もらったカードに指定のスタンプを集めるとパスコードが分かる
↓
そのパスコードでロックを解除
↓
脱出
遊び方はシンプルですが、
脱出する頃にはヘトヘト😅
迷路が中々の難易度で、こっちじゃない、あっちだ!
と途中であきらめそうにもなりましたが何とか最後までみんなで力を合わせて頑張りました🙌
あきらめない。
って大事ですね💪
さぁ、今週もはじまりました!
一日一日を大切に☺️
#
by akisanchi
| 2023-06-05 06:57
| 日々のパン
おはようございます。
料理教室あきさんち 杉本亜希子です。
いつもありがとうございます。
本日は7月レッスン、ご予約スタート!のお知らせです!
『おうちで食べたい!を叶えよう!石焼きビビンバレッスン!』
7月4日〜13日
☆石焼焼きビビンバ
☆ヤムニョムチキン
☆ジャーマンポテト
☆塩レモンキャベツ
☆おやつ
皆さんは外食もいいけれど、おうちで食べることが出来たらいいなぁ。。と思うお料理は何ですか?
和食、洋食、、色々あるかと思いますが、今回は韓国料理である石焼きビビンバをピックアップです♪
お肉と野菜も一緒に摂ることが出来て栄養満点。
自分で作ることができればからさの調節も自由自在。
出来立て熱々、お焦げも作れちゃう美味しいビビンバ!
ぜひ一緒に作ってみませんか?
・石焼きビビンバ:牛肉とナムル4種がのったビビンバ。自家製ビビンバのタレがあればとっても簡単!
・ヤムニョムチキン:アレンジ広がるヤムニョムタレを覚えよう!
・ジャーマンポテト:素材を最大限に活かすことで美味しさ倍増です♪
・塩レモンキャベツ:さっぱり美味しい一品。ピリ辛料理との相性も抜群です。
手に入りやすい食材、調味料を使って作ります。
好きな時に好きな分だけ♪
おうちで食べたい!を叶えてみませんか?
レッスン料金 5000円(税込)
レッスンスケジュールのご確認はこちら→レッスンスケジュール
ご予約・お問い合わせはこちら→ご予約・お問い合わせ
よろしくお願いいたします!
#
by akisanchi
| 2023-06-03 08:48
| 料理教室 あきさんち
『何度も食べたい!作りたい!』と思えるお家ごはんをお伝えします^^
by akisanchi
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
最新の記事
贈る側も受け取る側もみんな幸せ |
at 2023-06-07 14:49 |
基本の煮魚レッスンスタートし.. |
at 2023-06-06 16:06 |
ご機嫌に食べて欲しい日に&あ.. |
at 2023-06-05 06:57 |
7月レッスンのテーマは「おう.. |
at 2023-06-03 08:48 |
梅しごと |
at 2023-06-02 14:22 |